本音レビューログ

正直な感想



本音レビューログ

コンテンツの正直な感想と雑イラストが見所。

【野球のルール】ボークがなぜ禁止されているのか気になって調べてみた

ピッチャーへのペナルティ : ボーク

先日、大谷選手が不可解なボークを連続で取られたことでSNSが大盛りあがりすることがありました。
そして、確かにプロ野球の試合を見ていると、たまにピッチャーが「ボーク」を取られて論争になります。

野球には振り逃げやホームベース周辺のブロックなどややこしいルールがありますが、同じくらいに訳が分からないボーク問題。本記事では「そもそもボークは何を防ぐためのルールなの?」という素朴な問いから分かりやすく説明してみました。

ボークは野球をおもしろくするためにある

まず、ボークをしてしまうとその時点で投げたボールは無効になって塁上の走者に安全進塁権が1つ与えられます。
要は、一塁にいる人は二塁に進み、三塁に走者がいれば得点になります。ランナー全員が盗塁成功の状態になるわけですね。

では、なぜそんなルールがあるのか?と言うと、ボークという投球動作の状態を許可してしまうと「ランナーはベースから離れることができずにバッターがゴロを打つとダブルプレーが連発してしまうから」です。

野球を見ているとわかりますが、走者はピッチャーが投球動作に入ると進塁する方向に動くことで打者が凡打をしても塁を進んだりダブルプレー崩れで打者を一塁に残すことに成功しています。

投げるフリをして投げないのがボーク

ボークの条件はいくらかありますが、分かりやすいのは投球動作に入るのにそれを途中で止めるケース。
これを許してしまうと、ランナーは投手がボールをキャッチャーに投げるギリギリまで牽制の危険があるためベースから離れることができません。

ルールによってボークにあたる動作を禁止することで、盗塁&併殺崩れが起きうる状況を作り出してしまいます。逆にボークがなければ盗塁なんて無理なんでしょうね。

終わりに

辞書の文言をそのまま使うとボークは以下。

野球において投手の投球や塁への送球における反則行為である。このルールの目的は、投手が不当に打者や走者に不利になるような行為(他競技でフェイントと言われる行為)をすることにより盗塁やヒットエンドラン、単純なヒットなどを阻もうとするのを防ぐことにある。

確かにこれを聞くと、どの動作をボークにするかどうかは置いておいて「盗塁ができずにランナーをためてもゲッツー連発の野球はおもしろくないよね」というのは同意できますね。