はじめに
SMSに貼られたリンクから個人情報を吸い上げ、悪用する手口が流行っているようなので注意喚起の記事を書いてみます。
結論として見に覚えのないリンクはクリックしない方がいいです。
(執筆時期2021年)
観測された手口
まずはSMS/MMSにて
ご本人様不在のためお荷物を持ち帰りました。ご確認ください。
とあり、リンクには以下のURL。まずHTTPの時点で怪しい。
http://vcememxswv.duckdns.org
少し放置してURLに疎通を試みるも以下のようにエラーに。
# wget http://vcememxswv.duckdns.org -xx-- http://vcememxswv.duckdns.org/ Resolving vcememxswv.duckdns.org (vcememxswv.duckdns.org)... 128.14.75.50 Connecting to vcememxswv.duckdns.org (vcememxswv.duckdns.org)|128.14.75.50|:80... connected. HTTP request sent, awaiting response... 404 Not Found
詐欺サイトなので足がつかないように作っては消してを繰り返しているんでしょうね。
ちなみに知恵袋でも「お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。 ご確認ください。xxxwethgsx333.duckdns.org」とあり開くとフィッシングサイトに繋がった模様。
その手のサイトで正規のパスワードとユーザIDを入れてしまうと乗っ取られてしまうというロジックです。
フィッシング詐欺
この手の詐欺はかなり巧妙ですが、仕組みは一緒で「インターネットのユーザから”ユーザ名・パスワード・クレジットカード情報”を奪うために偽のWebサーバに誘導することによって行われるというもの。
若い人はまだしも、年配の方であれば騙されたことにも気づかず不正な出金をされてしまったりすることも。
- 作者:横田 濱夫
- 発売日: 2015/06/12
- メディア: Kindle版
気をつけたいですね。