はじめに
Win3の極楽とんぼ加藤浩次ゲスト回、Part2です。
【Part②】極楽とんぼ空白の10年間…その激闘と葛藤をついに語る【WinWinWiiin加藤浩次編】
Part1の感想は以下。
正直に生きる
加藤浩次のすごい点として中田さんが1つ目に上げるのが「徹底的な正直さ」。これに加藤さんは、自分は小心者故に”一歩間違えたら嘘をついちゃう/迎合しちゃう"ところがあるのでそこは意識していると返答します。
そして加藤さんは小心者の例に緊張しやすい過去があったと話すと、山本さんはそれに同意して緊張からか舌なめずりばかりしていたとコメント。ちなみにここで宮迫さんは島田紳助さんが行列のできる法律相談所という番組で美味しくない料理には正直に言っていたことで説得力を上げていたことを引き合いに、正直なメリットを補足していました。あの頃の紳助さん、おもしろかった。
加藤浩次のすごいところ
続いては中田さんが上げたのは「圧倒的な勉強量」。
これに「それ言うの止めてよ恥ずかしい」と笑う加藤さんですが、スッキリというニュース番組のMCを務めるために日本テレビの政治部の方と週二回、政治の歴史を勉強していたと明かします。
そして最後に上げたすごいところは「厳しさと優しさ」で、他番組の司会にてゲストに対し厳しく指摘をするも最後は温かく包み込む仕切りに「番組の司会以上のことをしている」と中田さんは大絶賛。これは言われたら嬉しいセリフですね。
けいちょんと加藤
そして話題は山本さんの話になり、加藤さんがけいちょんチャンネルを評価しているという流れに。
ここで
山本:見てないんだろ?お前
加藤:チラチラ見てますよ
中田:見てるんすよ、これがまた嘘言ってるんですよ
山本:正直になれよ
という掛け合い。「チラチラ見てます」という加藤さんの照れてる感じや山本さんの鋭いツッコミが笑えました。
終わりに
加藤さんの厳しさ/優しさの箇所、確かにごもっともな意見をゲストにぶつけていて本編を見たくなったり。
そしてそれを中田さんに褒められ、少し嬉しそうな顔を見せる加藤さんの絵がまた新鮮でもありました。
Part3に続きます。