本音レビューログ

正直な感想



本音レビューログ

コンテンツの正直な感想と雑イラストが見所。

【メジャーリーガー】マイク・トラウトはなぜ人気なのか?を調べてみた

はじめに

アメリカのとある番組を見ていた際に、大谷翔平選手を超えた人気プレイヤーとして紹介されていたのがトラウト選手。
すごい選手なのは知っているのですが、なぜ「MLB現役最高の選手」と言われているのか?具体的にどのくらいすごいのか?について気になったので調べてみました。

マイケル・ネルソン・トラウト(Michael Nelson Trout, 英語発音: [maɪk traʊt]; 1991年8月7日 - )は、アメリカ合衆国ニュージャージー州バインランド出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。MLBのロサンゼルス・エンゼルス所属。
オールスターゲーム選出9回、MVP3回、シルバースラッガー賞7回を獲得。300本塁打200盗塁を達成。MLB現役最高の選手である。セイバーメトリクスのWAR(Wins Above Replacement)で毎年高い値を残しており5シーズンでリーグ1位を取っている(FanGraphsとBaseball-Referenceによる)。

トラウト選手はどのくらいすごいのか?

トラウト選手ですが、もともとは父親もマイナーリーグでプレイをする野球選手ということで子供の頃から野球にいそしみます。そして、高校卒業後にMLBドラフト1順目でエンゼルスに所属し、マイナーリーグでは打率3割超え&HR10本&盗塁50以上と三拍子揃った活躍。この活躍にMLBが毎年発表している”有望株ランキングで1位”を獲得しました。

さらに2年目の19歳でメジャーに昇格。ここでは成績がふるいませんでしたが、日本と違って海外では20歳以下の選手がメジャーでプレーすること自体が異例の模様。そして3年目に爆発。月間MVPを数度取得し、シーズン通して打率は3割超え&HRは30本&49盗塁、満場一致で新人王を獲得します。

ここからは順風満帆の活躍で、4年目にはオールスターMVPからのMVPを取得。そこからも安定した活躍を見せ、計3度のMVP。ちなみに生涯を通して打率3割&300盗塁&HR300を達成した選手は過去一人しかいませんが、トラウトはそこに迫っている活躍っぷり。

人柄も謙虚であり、慈善事業として病院や学校を訪ねる活動にも積極的であることから「人格者」として世界中の子供から憧れられている模様。

感想

なるほど。一度大活躍した!とかではなく、安定して大活躍しているスーパープレイヤーなんですね。
まさに日本でいう大谷選手ということで、アメリカで大人気なところも頷けます。

そして応援できるのが社会的活動としてコミュニティに前向きな点やファンを大事にする姿勢。アメリカでは「社会的模範」というシンボルにもなっているとのことで、そのあたりのイメージは知らなかったので見る目が変わりました。

トラウト選手

終わりに

アメリカで大谷選手を上回る大人気のトラウト選手。日本でも「トラウタニ」と二人のコンビが話題ですが、私ももっと応援しようと思えました。