はじめに
2023年4月に福岡で開催された「九龍 -KOWLOON- #5 」。
大会を連覇中のミーヤーさんを筆頭に、元九州勢のしゅーとんさんや海外から来ているCosmos選手など豪華なメンバーが集まりましたが、終わってみれば大盛り上がりの結果に。と言うわけで同大会の結果と感想を書いてみました。
九龍5の要約
- 参加者500人弱&1Daysでトーナメントが進行
- Top8に残ったのは
- 勝者側 : ミーヤー, シラユキ, Ashimo, Cosmos(以下敬称略)
- 敗者側 : たいけい, Shuton, ヤウラ, Umeki
- 勝者側ではミーヤーがシラユキ, Ashimoに勝利
- 勝者側はShutonがたいけい, シラユキ, ヤウラ, Ashimoに勝利
- グランドファイナルはミーヤーのゲッチ(G&W)にShutonがピクオリをピックして3-1で勝利
- グランドファイナル2はShuotonのピクオリがミーヤーのゲッチ/スティーブをフルセットで下して優勝
- Shutonは2020年1月のEVO Japan以来のメジャー大会優勝
感想
あcolaさんと双璧をなす最強プレイヤーのミーヤーさん、前回のマエスマTOPに引き続いて優勝するのかな〜と思っていましたが、早い段階でルーザーズを落ちたShutonさんが破竹の9連勝で優勝。倒したメンツも錚々たるメンバーなのと、最後のラストストック逆転劇などなど、盛り上がりポイント満載。同大会特有の観客の盛り上がりも相まって、本当に大盛り上がりとなっていました。長年2位止まりだったしゅーとんさんが久々にその壁を超え、その相手がミーヤーさんだったことも感激ポイント..。
そして今大会の価値を大いに高めてくれたのはアメリカから来ているCosmos選手。結果もきっちりTop8入りする様に、改めて上位勢と言うのはすごいな〜としみじみしました。日本を楽しんでくれている様も何より。
また、個人的にライトさんのダックハントの対スティーブを見るのが好きなので、それを配信台で見れたのもありがたい...。Shutonさんに続き、昔から取り組んでいる層の大型大会優勝に期待をしてしまう、そんな大会でした。
終わりに
同大会、皆が「最高の大会だった」と振り返っていますが、グランドファイナル一つとっても本当に同感。結果的にはShutonさんが勝利しましたが、ミーヤーさんが勝利していたとしても感想が変わらないくらいに、熱いグランドファイナルでした。大会運営の方や参加者の皆様、楽しいコンテンツの提供ありがとうございました。