広告でネタバレすな!
とは一瞬思いましたが、そうは言っても気になってみてしまったのでそれぞれのセリフを聞いて思った感想を。
大人気漫画『鬼滅の刃』のコミックス最終23巻が4日に発売されたことを記念して、4日の全国紙全5紙(読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、日本経済新聞)の朝刊に、主要キャラクター15人が各紙3人、1人1面ずつ名言とともに登場する全面広告が掲載された。
ちなみに抜粋ですが以下のような新聞広告です。
竈門炭治郎
人は心が原動力だから
心はどこまでも強くなれる
これってカナヲに言った胸キュンシーンですよね。アニメ勢でも分かる名言!
栗花落カナヲ
1人じゃ無理だったけど
仲間が来てくれた
へぇー、こういうセリフ言うようになるんですね。アニメだと「全部どうでもいいから」と投げやりガールでした。
アニメのの中ではまだ人間味がないキャラですが、あのコイン投げシーンからどんどん変わっていく?様に期待です。
悲鳴嶼行冥
誰が何と言おうと
私は君を認める
このキャラはアニメではサイコパス兄さんなんですが、どういうセリフなんでしょう。タンジロウを認める派に変わった瞬間とか?
我妻善逸
俺は自分が信じたいと思う人を
いつも信じた
これはゼンイツが蜘蛛の鬼と戦うシーンのセリフですかね?あの6連の演出かっこよかったな~...
弾ける笑顔を見ると、別に亡くなっているキャラではないのに泣けてきます。
竈門禰豆子
大切なのは
今 なんだよ
ネズコが竹を咥えてない!しかも笑顔で最高!
最後に鬼から元に戻った時にこのセリフ言うんですかね?(戻るのかどうかすら知りませんが)どきどき...
時透無一郎
僕は幸せになる為に
生まれてきたんだ
何この意味深発言。このキャラは無気力そうな感じなのでイマイチつかみどころがないですが、登場に期待。というのもアニメで次に描かれるであろう 遊郭編? ではこのキャラとピンク姉さんと音柱兄さんが出てくるという情報だけは知っているんですよね。楽しみだなぁ。
冨岡義勇
もう二度と目の前で
家族や仲間を死なせない
なんと、ギユウさんにもタンジロウに通じる過去があったんですかね?
ギユウさんはアニメでも出てきてるので個人的に好きなキャラTop勢です。
胡蝶しのぶ
きっと君なら
できますから
うわー、シノブさんの笑顔が眩しい!
このセリフは24話でタンジロウに夢を託すシーンですかね?シノブさんもギユウさんに並んでアニメ勢からするとスターです。
宇髄天元
恥じるな
生きている奴が勝ちなんだ
派手に行こうぜ兄さんですね。生きている奴が勝ちってあったかい言葉でいいですね。
このキャラも人気があることは知っているので楽しみ。つくづく早くアニメやらないかな...
嘴平伊之助
俺は動き出す
猪突猛進をこの胸に
イノスケってアニメだとめちゃくちゃなキャラでしたが、映画無限列車で一気に心が成長した気がしています。
イラストがイノシシの首しか映ってなくて笑ってしまいました。
不死川玄弥
兄ちゃんが俺を守ろうとしてくれたように
俺も兄ちゃんを守りたかった
これ最初に少女に手をかけていたクソ男ですよね。
なんやこのハートフルな発言...その優しさを女性にも分けてあげて...と思ってしまいますがこのあたりの整合性取れるのかな...
不死川実弥
テメェは本当に
どうしようもねぇ弟だぜぇ
まさかの上のキャラとこの性格クソ悪兄さんが兄弟というネタバレww
全然気づかなったけどよく見たら目が似てる...
アニメでは印象最悪ですが、それが挽回される回が楽しみです。
煉獄杏寿郎
俺は信じる
君たちを信じる
これは無限列車編のセリフですかね?
煉獄さん、いいキャラだったな~。もう出てこないんですかね...
甘露寺蜜璃
また人間に生まれ変われたら
私のことお嫁さんにしてくれる?
なんやこの発言。ただの優しいピンク髪の毛巨乳姉さんかと思ってたらこのグッとくる言葉。
全然知らないけど、絶対泣けるシーン確定ですね。どういう間柄の人に対する発言?めっちゃ気になる...
伊黒小芭内
今度は必ず君に
好きだと伝える
えー、、、意地悪蛇男じゃないの?なにこの甘酸っぱいセリフ...
というかこの並びだと上のピンク姉さんへのセリフ?この二人両想いなの?えっ?気になる...
終わりに
いやー、アニメ化が待ち遠しい。
アニメ化待てずに全巻電子書籍で買っちゃいそう…