シバターRIZIN出場
以下の動画がシバターさんのチャンネルに上がっていました。
勝ちました
ニュースで知っているかもしれませんがRIZINにて格闘家のHIROYAさんに勝利。
試合直後は引き分けという結果でしたが、タップが認められて関節技で一本勝ち。
試合後にて以下のようにYoutuberのプライドを表明したシーンは格闘技会場なのに大丈夫?と見ててヒヤヒヤしましたが
「HIROYAくん!2戦目は、パチンコ屋でどうだ?おい、格闘技で世界一になるより、Youtubeで世界一になる方が難しいんだよ。今日一緒に来てくれたYoutuberのみんな、その動画にかける時間を全部格闘技に使ったら、皆世界チャンピオンだ。
それを言っても許される程度には格闘技でも会場を沸かせていました。
シバターの印象
知ったきっかけは、Hikakinさんの本を燃やしていた有名な動画。これが話題になった際は 敬意がなくてイケてないな~ と思って引いていました。
が、はじめしゃちょーがゴルフクラブを折った際の釈明動画に対して
物を雑に扱ったから炎上したのではなく、誰かにとっての商売道具のようなものを雑に扱ったから
と客観的に分析できていたので少し見方が変わります。あれ、思ったよりクレバーかも?みたいな...。実際以下の書籍で語られるように戦略家な一面もあるようで。
- 作者:シバター
- 発売日: 2019/12/16
- メディア: 単行本
そこからはそれ以上でもそれ以外でもなく、Youtubeのご意見番として動画を上げているのが急上昇に載った際には見ている程度で『性格の悪そうな炎上YouTuber』という見方でした。
そしてRIZIN参戦
リングに上がる前に金持ちYoutuberのダンスで沸かせたり、試合中もファンを楽しませようとしたり、そしてパンチの打ち合いにも倒れなかったり。きちんとテレビの前のファンを喜ばせていてすごい。
結果も勝利し、ツイッターではトレンドになるくらいにお祭り騒ぎ。
そしてそれを振り返る動画にて「明日からはまたHikakinの悪口を上げる動画を上げます」と締める。あれ…かっこよすぎるぞ...?
本人が思う以上に好感度が上がっているのも都合が悪いんだろうな~と思いつつ、世間で「迷惑系Youtuber」と炎上の代名詞として目の敵にされていたのがウソのよう。
もともとプロレスラーということもあって過激なことはやりつつも、根は悪い人ではないんだろうなと思ってしまう動画でした。