はじめに
今年の確定申告にて、源泉徴収票を持っていって税務署で確定申告を済ませてきました。
で、毎年年末に振り込まれる年末調整結果が今年は振り込まれなかったので「おそらくされていないんだろうな」程度に思っていました。
で、当日税務署の方に これが源泉徴収票なんですけどこれって年末調整されてます?と聞いてみました。
【令和3年】バカでもわかる確定申告【株】【サラリーマン】【副業】【フリーランス】: 初心者でもたった1時間で解決する裏技を徹底解説
- 作者:立石信二
- 発売日: 2021/02/05
- メディア: Kindle版
結論:調整控除後という欄が空白か否か
年末調整がされている源泉徴収票は、「給与・賞与」と書かれた行の
種類 | 支払金額 | 給与所得控除後の金額 | 所得控除の額の合計額 | 源泉徴収税額 |
の全てに金額が入って言います。
逆に、されていない場合は 給与所得控除後の金額 & 所得控除の額の合計額 が 0円 になっています。
まとめ
源泉徴収のシートにて、支払金額 と 源泉徴収税額 しか 値が入っていない場合は確定申告で帰ってきます。
覚えておきます。