はじめに
タイトル長過ぎますね。時系列は以下。
「Win3で中田が”朝倉がシバターとRIZINを取り次いだ”と説明」
「シバターが上記説明をウソと良い”自分の手柄にするな”と反論」
「朝倉がそんな言われ方をする筋合いはないとキレる」
という流れ。最後のシバターに対するアンサー動画は以下。
動画のネタバレと感想です。
ネタバレ
朝倉さんが以下の件で「どうしても気に入らないことを言っている」と語りだします。
「RIZINに出れたのは朝倉未来ではなく宮島さん(マネージャー)のおかげであって朝倉未来の手柄ではない」と言っていた件に、「恩着せがましくしたいわけではない」と前置きしつつ「俺はシバターのことを思って推薦した」と事実ベースで語り、「それって感謝すべきところじゃん。それを恩を仇で返すようなことしてくるのは違う」と憤ります。
そこからはブレイキングダウンという朝倉さんが主催している大会にも絡め、そこにも出てこないシバターとはもう絡むことはないとと語って締めます。
私が思ったこと
最初に「宮迫さんにもめちゃくちゃ言っているところなどは興味ない」と切り出すところに笑えました。この中立な感じがいいですね。
そして、「試合で負けた時も”言い訳するんじゃねぇ”と動画を撮られた時も、一理ある,良いこと言うなと思ったり」と言っていた点も印象的でした。
というわけで「恩を仇で返してきたこと」が気に入らないがそこ以外の指摘で怒っているわけではないとアピール。全体的に筋が通っている意見で、なかなかにかっこいいな~と思ってしまいました。あと、与太話ですがその前の動画に上がっていたなかやまきんに君と朝倉さんのコラボ、謙虚X謙虚で最高でしたね。
終わりに
シバターがさらにアンサー動画で「ごめんなさい~~」と泣きマネをしながら終始反省しているパフォーマンスをしていました。確かにこの流れを全体として見ると朝倉さんに分があるように見えます。好感度がまた上がりました。