はじめに
記事のURLが変えたりした場合、元のURLを叩くとErrorになります。
これが問題になるのはSEOで集客をしている場合で、実際Google側が新しいリンクに紐付けてくれないのでそこからのアクセスは全て404になってしまうという...
しかしとあることをすると自動的に遷移させてくれます。
headに記載する
自動的に新URLに飛ばす方法は以下を"詳細設定>headに要素を追加"に追記します。
<script type="text/javascript"> if( location.href == 'https://元URL'){ location.href='https://新URL'; } </script>
今はなきURLを元に入れ、飛ばしたいリンクを新に入れれば自動的に遷移させれます。かなり便利...
終わりに
同じブログだけではなくて別のドメインにも飛ばせるので、ブログを移行した際にも利用できる手法になります。
ぜひ404対策に活用ください。
皆さんもぜひ使ってみてください。