はじめに
静岡県熱海市で起きた大規模な土石流。
2021年7月上旬時点で9人の死亡が確認され、今も19人の行方がわかっていない状況。
具体的には伊豆山地区で7月3日午前10時半頃に大規模な土砂崩れが起きて約130棟の住宅が被害を受けました。
そのまさに当日、ニュースで皆を沸かせたやり取りがあったのでその書き起こしと感想です。
ニュースの中でのやり取り
XXさんと電話が繋がっています XXさん聞こえますか?
はい
大変なところありがとうございます いま安全な場所にいらっしゃいますか?
そうですね、今現在は大丈夫なんですけど できれば避難した方がいいかな...とも
今避難した方がいい状況にあるということでしょうか?
できれば避難してくださいと消防署の方たちが先程このあたりを触れて回っておりました
でしたら、避難をしてください 我々の放送はここで大丈夫ですので お忙しいところありがとうございました
はい
NHKにて13時に放送されたもので、対応したのは中山アナウンサーでした。
思ったこと
おそらくこれはマニュアルにある流れで、インタビュアーの安全性を確認してから会話するというものなんだと思います。
なので「ナカヤマさん偉い!」とは思いませんが、それでも人命第一というメッセージが伝わる映像でなんとも言えぬ感動が。
そして相手に対する言い方も高圧的でも不安を煽るようでもなく、自然にかえしている様にプロフェッショナルを感じ、しっかりした報道番組だな~と感じました。