はじめに
中田さんのYoutube動画をたまに見たり、宮迫さんの地上波CM復帰を熱くみてたり、手越さんの記者会見の舞台裏動画に感心したりしていた私が今回のウィンウィンウィーンの動画を見ながら思ったことをざっくばらんに。
OP&登場シーンが華やか
宮迫さん&中田さんが映った最初のオープニングビデオがかっこいい。
オープニングビデオの終わりから流れるように扉がパチンと開き、宮迫さんと中田さんが拍手と歓声を受けながら階段を下りてきます。
下りて早々さっそく宮迫さんが温かい歓声を受けて涙目になるシーンにグッときました。そして実は中田さんも少し涙目...
生放送にはスポンサーや宮迫さんもスパチャで参戦お祭り模様。
いよいよ始まるな~!
あっちゃん、ハイボールの見ながらみるさかいになー!
同じくスポンサーであるロコンドの田中社長も登場。
観覧者さんの数、カメラの台数、スタジオのでかさ、編集クオリティ、そして3人のクオリティ。
スーツのクオリティ含め(笑)、最高ですね。忖度ゼロなのも最高。
ちゃっかり宣伝もしながらも、改めて同番組のスポンサーに一ファンからも感謝...
本音感のあるトーク
宮迫さんから「ちゃんとスターです」と紹介される手越さん。遅れて扉から階段をおりてきますが、手越さんも少し涙目に見えます。
そして、さすがジャニーズと言わんばかりで画面に映るだけで華があってテレビ感がすごい。
話としては突っ込んだ話もあり、手越さんの山ピーに対する扱いに憤る場面なんかは地上波ではなかなか流せないだろうな~と思ってしまいました。そして宮迫さんも山ピーが言い訳をしていない様はかっこいいのにそこは報道されないことをフォローすると手越さんも頷きながら聞いていました。
中田さんのプレゼンは意外とあっさりしていて、いつものYoutube大学みたいにホワイトボードを埋め尽くしてくると思いきや、スライドがポンポンと差し込まれる程度。だからこそテンポ良くトークに移ったりできるので個人的にはアリと思いました。
ただ、気になるのは中田さんはプレゼンで手越さんのYoutube戦略を褒めてばかり。これは構図としてWinnerにするということなので当たり前ではありますが...
これはお金かかるだろうな…
カット割りやオープニングや次回予告の演出などが完全にテレビのレベル。
特に前半終わりの後半につなげる煽り映像は本当にすごい。これ一週間待たせられても結構楽しそうですが、視聴者からすると連発で見たいですよね。
こんな作り込みだからか、スタッフやスタジオに惜しみなくお金を割いているようでスポンサー募集中と言っていました。
本当はYoutubeの広告収益だけでペイするような仕組みになればいいですが、そこは難しいのかもしれません。どうしても構図としてスポンサーの製品を宣伝する場面を入れる必要があり、そこは少し盛り下がる気がします。
(スポンサーを募っているおかげで我々が無料で見れていることもまた事実。そういう意味ではスポンサー企業に感謝..)
ちなみに公開翌日のYoutube急上昇ランキングでは前編が1位&後編が2位で上位を独占。この有言実行で結果を出す様が本当にすごい。
終わりに
いやー、次回も楽しみな面白さでした。
個人的にはユーチューブ回のレジェンドであるHikakinさんやテレビ回のレジェンドさんまさんなどが出ることがあればおもしろそう。今後もウォッチしていきます。