はじめに
宮迫さんのユーチューブチャンネルにて”宮迫チャンネルから皆さまに大切なご報告があります"という動画がアップロード。
厳しい表情&黒ネクタイということでファンは心配していましたが「今回、とんでもない番組を作っちゃいました!」というYoutube企画の宣伝でした。なーんだ。
以下はネタバレとそれを見た感想。
動画の内容
宮迫さんは開始早々「みなさんにどうしてもお伝えしないといけないことがありまして...緊急で動画を撮らせてもらってます」と神妙な顔で話し始め、「というのもこのチャンネルが開設して1年4ヶ月、本当に皆様の応援のおかげでここまでたどり着くことができたんですけど...」となんとも嫌な雰囲気を漂わせます。
が、続けて「その中で色んな人の協力、色んなことが集まって、今回とんでもない番組を作っちゃいました!よいしょ~~!」といい報告であることを宣言。本人も釣りっぽくなっていることは認識しているようで、「この感じのスーツ着るとゾワゾワするね」と笑います。
その番組は地上波ではなくYoutubeで流す特別企画(デヴィ夫人&ドランクドラゴン鈴木拓も出演)なものの、かなりお金をかけていると力説。それを宮迫さんは「WinWinWiiinのセットの比じゃないくらい、昭和のテレビの特番のセットクラス」と表現し、番組の映像をチラ見せ。
動画内では、料理2名が豪華な食材と共に料理を作っていて、宮迫チャンネルのスタッフ(アヤトさん&ツツミさん)も出演している模様。宮迫さんは「しびれる対決、結果はぜひご覧ください。有頂天レストラン、歴史が変わります」と煽り、番宣動画。
その番宣動画ではテレビ風の編集にアフレコで「超大型Youtube番組!」「超豪華食材が乱れ飛ぶ!」「極限バトルを見逃すな!」とこれまたテレビ風の声が入ります。
以下、私が思ったこと。
思ったこと
うーーーん。宮迫さんは好きですが、WinWinWiiinより見たいとは思わないかも...
というのも、WinWinWiiinがおもしろいのはテレビではなかなか見れないメンツ(手越さんや山本さん等)をテレビクオリティーで見れるからですよね。
例えば以下のような料理対決は簡単なスタジオキッチンですが300万回以上再生されている。
そう思うとセットをテレビに寄せる必要なんてなくて、出演料理人を人気YouTuberにすることで「夢の対決」を演出した方が良かったような。
「テレビに出れない宮迫さんがテレビ顔負けの予算をかけた番組を作ってテレビを見返したい」という裏テーマがあるならわからないでもないですが...
一視聴者である私が驚く発表というのは
- 蛍原さんとの共演
- 紳助さんやさんまさんとの共演
- テレビ番組への復帰
あたり。なので、今回の発表には肩透かしをくらったような、そんななんとも言えない脱力感がありました。
といいつつ、Youtubeであれば無料で見れるので公開されたらぜひスキップしながら見てみようとは思います。